ワングリーン
 ホーム 会社案内  施工例集 おすすめアイテム スタッフ 求人案内 ブログ

 

MESSAGE 2021   〜 季節を学ぶ 〜

 

 ”春”  立春 ・ 雨水 ・ 啓蟄 ・ 春分 ・ 清明 ・ 穀雨

 ”夏”  立夏 ・ 小満 ・ 芒種 ・ 夏至 ・ 小暑 ・ 大暑

 ”秋”  立秋 ・ 処暑 ・ 白露 ・ 秋分 ・ 寒露 ・ 霜降

 ”冬”  立冬 ・ 小雪 ・ 大雪 ・ 冬至 ・ 小寒 ・ 大寒 

message2020 message2019 message2018 message2017 メッセージ2016へ メッセージ2015へ メッセージ2014へ メッセージ2013へ メッセージ2012へ メッセージ2011へ メッセージ2010へ メッセージ2009へ メッセージ2008へ メッセージ2007へ
 

 〜 「はる」は万物が発る季節

 

"立春"(りっしゅん) − 春の気たつを以て也  (暦便覧)

    新しい春。

     

100年ぶりの春でもあり、

     

        とはいえ、毎日は楽しい。  

   

    新しい時代に光を見いだそう。

 

"雨水"(うすい) − 陽気地上に発し、雪氷とけて雨水となれば也  (暦便覧)

       

  冬、真っ只中のこの時期

       

山の山麓に水の流れ

       

そこから春を感じとる

 
 

"啓蟄"(けいちつ) − 陽気地中にうごき、ちぢこまる虫、穴をひらき出れば也  (暦便覧)

           

春の日差し         雪に反射して眩しく

              

行き交う渡り鳥が鳴く              また一つ冬を越えたね

  
 ▲このページの先頭へ
 

 〜 「なつ」は熱(ねつ)の季節

 

"立夏"(りっか) − 夏の立つがゆへ也  (暦便覧)

    いろんな花が咲いて、葉もどんどん芽吹いて

          

        命の尊さを感じます。  

     

    今年の夏はどんな夏になるだろう。

 

"夏至"(げし) − 陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以て也  (暦便覧)

   

    緑が濃くなる。

        雲が厚くなる

            空が青くなる。

            

        よって、日陰が涼しく感じる。  

  
 

 〜 「あき」は草木が紅(あか)く染まる季節

 

"寒露"(かんろ) − 陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也  (暦便覧)

   

    南風から、北風へ。

        葉は緑から黄色や紅へ。

            陽は段々と短くなり、肌寒くなってきました。

            

        少しずつ変化する自然。 あたり前の姿が来ることに感謝。

  
 

 〜 「ふゆ」は万物が冷ゆ(ひゆ)る季節

 

"小寒"(しょうかん) − 冬至より一陽起るが故に陰気に逆らう故益々冷る也  (暦便覧)

  寒さ強まり、身が引き締まる。

              

北風強まり、さらに身が引き締まる。

            たまに出る陽に、心温まる。

心と身体が温まる春、遠し尊し。

 

"大寒"(だいかん) − 冷ゆることの至りて甚だしきなれば也  (暦便覧)

     

  寒さが強まると、 少しの暖かさでも有り難い。

           

北国の人は、そうやって強くなってきた。

                 春を感じるのは遠い先。

 ▲このページの先頭へ